kainownの絵について思うこと

色んな発見を書き留めておく

天才じゃない人が絵を描くために学ぶべきこと

今日はある程度ガチ思考で絵を描いていきたい人向けの意見です。

 

最近Twitterとかをボーっと見ていて思うんですが、みんな人間描くの好きじゃないですか。多分背景描く人よりめちゃくちゃ母数が多いと思うんですよね、キャラ絵。

キャラ絵って要は人間を描いているので、めちゃくちゃ難易度が高いジャンルの絵だと思うんですよね。ポーズの良さとか、顔の良さとか、そういうものもオマケに必要な訳ですし。

 

でも、人間ってめちゃくちゃ複雑な立体なんですよ。

僕も細部まで分かっているわけではないから今練習しているんですけど。

こういう練習をしていて毎回「あ~デッサンちゃんとやってて良かった~」って思うんですよね。

 

人間はすごく複雑なんで、色んな簡単な立体に置き換えて考えます。

例えば足だったらこれは円柱に近い構造だな、みたいに。

僕の場合だと、足の構造を完全に理解していなくても円柱の構造は完全に理解していて360°色んな角度で描けるので、足の構造を簡略化した円柱は理解すれば簡単に描けるんですよ。

どういう理論でそう簡略化しているかが理解出来たら、その形は描けるようになるということですね。

 

色んなキャラ絵描く人を見てたら、この人は円柱とか立方体がそもそも描けないと思うけど人間ばっかり描いてて上達が遅いとか思わないのかなって感じちゃうんですよね。

 

まぁ人間を描くのが楽しい!っていうのはすごく理解出来るので、趣味で描いてる人とかにはとやかく言うつもりはないんですけど、ガチでプロを目指してます!って言うなら人間描く前にもっと単純なものをちゃんと正確に描ける訓練をした方がいいんじゃないかなと思います。

正確に描けてるかどうかを判断出来る人に見せてアドバイスを貰うところまでセットでやらないといけないと思うので、それが出来る環境がないからやんないのかな~

 

あ、ちなみにタイトルにもある僕が定義する「天才」はブルーピリオドっていう漫画のよたすけくんというキャラがまんまそれなんで、興味があったら読んでみてください。